長寿のくすり

人生

先進国ではどこでも 女性は男性より平均6年から8年長生きです

でも 世界で1カ所だけ 男性の寿命が女性と同じ場所があります
イタリアのサルディーニャ島 ― コルシカ島とチュニジアの間の 地中海に浮かぶ島です 

男女で寿命に差がないのは ここだけです
しかも 100歳を超える人の割合が 北アメリカと比べると10倍という高率です
いったいなぜなのでしょうか?

長寿については 遺伝子ではその 25パーセントしか説明できず
残りの75パーセントはライフスタイルが影響しています

100歳を超えて生きるには 何が必要なのか?
長寿者のどんな習慣が良いのか?

この島の真ん中にある村を調査してわかったこと
この村の良さは 街並みの美しさではなく
家が密集していることです
家と家の間隔が狭く 通りや路地が 入り組んでいます

つまり住民は 常に誰かと 顔を合わせる生活をしています
寿命を迎えるまで ずっと人々に取り囲まれて 過ごすのです

ブリガムヤング大学の研究者 ジュリアン・ホルト=ランスタッドは
一連の研究で 「人が死ぬ日を遅らせる方法はあるのか?」を追究しました
7年間辛抱強く調査しました

死亡する可能性を 最も減らした要因は何か?
長寿の要因を 影響力の強さで見ていくと・・・

出典:Holt-Lunstad J,Smith TB,Layton JB(2010)PLos Med.7:7;e1000316

長寿の可能性が最も高くなる 2つの要因は
どちらも社会生活に関わるものだったのです

急にお金が必要になったとき借りに行ける相手
体調が悪くなったとき病院に連れて行ってくれたりする人
あるいは 絶望して生きる意欲を失いかけたとき寄り添ってくれる人

そういう人が 何人かいてくれたら 長生きする可能性が ぐんと高まるわけです

日々の活動でどれだけ交流がありますか?
何人の人と話しますか?

結びつきが強い人と弱い人の両方についての話で
自分にとって大きな意味を持つ人 とりわけ身近な人に限りません 

コーヒーショップの店員と話しますか?
毎朝犬を連れて家の前を散歩する女性と話しますか?

こうした交流の有無が 長寿に大きな影響を与えているのです

今日から始められて お金もかからない
副作用の心配もない
究極の「長寿のくすり」

人とのつながりが 最高の健康法なのです

The secret to living longer may be your social life | Susan Pinker

スーザン・ピンカー: 長寿の秘訣は周囲の人との交流かも

https://youtu.be/ptIecdCZ3dg

コメント

タイトルとURLをコピーしました