サイトアイコン 薬剤師のリベラルアーツ研究所

反撃は絶対にしない

効果:怒り/イライラ
ーコーネル大学 リーガンの研究ー

相手がした態度に、同様の態度で相手に接してしまうワケ

「倍返しだ」なんてことばが流行しましたが、仕事や生活で嫌のことがあったら、思わず反撃したくなるものです
心理学には「返報性」という概念があります
好意、敵意、譲歩、自己開示など相手の態度に対して、自分も同様の態度で相手に返すという傾向です

コーネル大学のリーガンは、「返報性」をあきらかにしたある実験を行っています
「美術鑑賞」という名目で被験者を募り、被験者に加え、もう1人のサクラである被験者を用意し、「被験者+サクラ」の2人1組で作品の評価をしてもらいます
その際、被験者を次の2つのグループに分けて行いました

グループ1 作品評定の合間の短い休憩中に、サクラが10セントのコーラを1本奢ってあげるグループ
グループ2 作品評定の合間の短い休憩中に、サクラが何もしないグループ

鑑賞後、サクラは被験者に対して、「私は新車が当たるクジ付きのチケットを販売しているのですが、よろしければ1枚25セントのチケットを何枚か買ってもらえませんか?」と告げたところ、コーラを渡されたグループ1は、何も渡されなかったグループ2よりも、2倍もの割合でチケットを購入したというのです

自分から親切にふるまうと相手もそれを返してくれる

この実験は、好意の返報性を示す好例で、「こちらから与えると大きなお願いを聞いてもらいやすくなる」という心理を明らかにしています
つまり、優しさや励ましといった言葉は好意ですから、自分から親切なことをしたり温かい言葉をかけると、そのぶん、自分にも返ってきやすくなるというわけです

「返報性」はポジティブにもネガティブにも働きます
敵意や悪意も跳ね返ってきますから、悪意ある態度をとれば、相手から気持ちがいいとは言えない反応が返ってくるでしょう
また、嫌な態度をされたときに「目には目を、歯には歯を」で応答すれば、延々とストレスフルなラリーが続いてしまいます
ドラマとは違い、「やられたらやり返す」は禁物というわけです

「返報性」をつねに意識して。自分がしてほしくないことは、相手にもしないようにする

図解ストレス解消大全 科学体に不安・イライラを消すテクニック100個集めました

堀田秀吾 SBクリエイティブ株式会社 2020
モバイルバージョンを終了